芙蓉会トップ > ケアハウス第二椿寿荘 > 第二椿寿荘について > 特定施設入居者生活介護とは・施設の概要・入居のご案内
特定施設入居者生活介護とは
ケアハウス(軽費老人ホーム)、有料老人ホーム、サービス付き高齢者専用住宅などが介護保険の指定を受け、入居している利用者に対して介護サービスを提供する施設のことです。
サービスの内容
個別に作成した介護サービス計画に基き、入浴・排せつ・食事等の介護や機能訓練(リハビリ)を実施するとともに、その他の日常生活上においての相談や必要な支援を行います。
建 設 | 平成18年(2006年)10月1日 |
---|---|
建 物 構 造 | 鉄筋コンクリート造、地上3階建 |
主 要 設 備 | 談話室・食堂・浴室(個浴・特殊浴槽)・機能訓練室 |
入 居 定 員 | 50人 |
施設長、生活相談員、看護職員、介護職員、機能訓練指導員、介護支援専門員、栄養士等
▲食堂
▲談話・活動スペース
明るい空間となっており、ここで楽しく談話したりレクリエーションやクラブ活動を行います。