芙蓉会トップ > ケアハウス椿寿荘 > よくある質問

よくある質問

Q1入居するためにはどうしたらいいの?

まずはお気軽にご連絡ください。(電話 0957-20-9051 担当者 松藤)
その後ご見学や面談の後、入居決定の後、書類への記入等の事務手続きを行っていただきます。

Q2介護保険の介護認定を受けていないのですが、大丈夫でしょうか?

大丈夫です。ケアハウスでは、60歳以上で身の回りのことがある程度ご自分で出来ている方を対象としています。また、普段の生活が不安になってきた方や、同居家族に迷惑をかけたくない方などが対象となっております。
介護保険の認定の有無は特に問題ではありません。

Q3介護が必要になった場合には、退居しなければなりませんか?

著しく介護が必要になり、身の回りのことができなくなるなど、ある程度の自立した生活が送れなくなってきた場合には退居をお願いすることがあります。
しかし、介護の程度が低い場合には、訪問介護(ヘルパー)や通所介護(デイサービス)などの介護保険のサービスを利用しながら生活することが可能です。
それでも生活が難しいようであれば、第二椿寿荘などの介護施設をご紹介させていただきます。

Q4職員は誰がいるの?

施設長・生活相談員・介護職員2名・栄養士・厨房職員4名の合計9名が配置されています。
なお、夜間には宿直者が1名います。

Q5月々の利用料金はいくらぐらい?

お客様の前年中(1月~12月)の所得(年金・保険金・株式配当金・給与・恩給などの合計)によって変化します。詳しくは料金表をご確認ください。
事務費・生活費・管理費・電気料金・水道料金・ケーブルテレビ費などを合算すると、令和元年11月現在、入居されている方の平均利用料金は月10万円程度です。
現在入居されている方の最高利用料金は15万円、最低利用料金は8万3千円の方がいらっしゃいます。

Q6利用料金の内訳は?

利用料金は基本的に生活費・管理費・事務費・(冬季暖房費 11月~3月)から構成されています。なお、電気、水道、電話、有線テレビなどは個人での契約となっております。

生活費 主に食事の提供に対する料金です。公的に定められており、物価変動や消費税法の改正などにより変更になることがあります。
管理費 一般の住宅で言えば家賃に当たる部分です。居室部分の利用料金が管理費として計上されます。
事務費 前年の所得に応じて変化する部分で、所得の少ない人ほど負担が低くなる仕組みになっています。
冬季暖房費 食堂や廊下などの共用部における暖房費です。
冬季暖房費は11月~3月の間で計上しています。

Q7なぜ所得によって利用料金がかわるの?

ケアハウスは所得の少ない方には、自治体から補助金が助成されます。そのため、費用を抑えて入居ができるようになっております。その補助金は、お客さまの前年中の所得によって階層が認定され、階層に適合する額の補助金が助成される仕組みになっております。階層は1~14段階に分かれて設定されております。詳しくは料金表をご覧ください。

Q8水道料金は どれくらいかかるの?

諫早市水道局HPより(令和元年10月現在)

使用料(㎥) 利用料(円) 内訳
上水道 下水道
0㎥~4㎥ 1,720 690 1,030
5㎥~7㎥ 1,980 950 1,030
8㎥ 2,160 950 1,210
9㎥ 2,550 1,170 1,380
10㎥ 2,950 1,390 1,560
11㎥ 3,340 1,610 1,730
※以降1㎥増えるごとに400円程度の増額となります。

使い方にもよりますが、平均的な使用料は3~7㎥となっております。(使用するのは主に洗濯、洗面、トイレなどです)洗濯回数が多い方は使用料が増える傾向にあります。

Q9電気料金はどれくらいかかるの?

九州電力との個人契約となります。
電気料金=基本料金+電力使用量料金+(燃料費調整額)+消費税
契約されたアンペア数や、使用電力量によって変動をしますが、平均支払額は約2,500~3,500円程度です。
特に夏場はクーラー、冬場は暖房機器の使用状況により電力使用量が普段より高くなります。

Q10外出・外泊はどうなっているの?

基本的に外出・外泊は自由です。
出発前に行先やお戻りになる予定日時、緊急連絡先、食事の欠食届けをお願いします。

Q11荷物は何を準備したらいいの?

エアコン、小型冷蔵庫、電話機、カーテン、電灯は設置されています。
テレビ、洗濯機、布団もしくはベッドなどの寝具、タンスやテーブルなどの家具
お仏壇、衣服類、その他日常生活雑貨など、ご自分の生活スタイルに合わせて持ち物を持参ください。
*ただし、火器などの危険物や動物など、持ち込みは禁止しております 。

Q12車の所有はできますか?

車の所有はできます。駐車場料金は無料ですが事前に、車両番号や車種を事務室にお知らせください。

Q13入居一時金(敷金)は必要なの?

当ケアハウスでは、30万円を入居一時金(敷金)としてお預かりします。
退去時に経年劣化を除く原状復帰にかかる費用を差し引いて返金いたします。

Q14買い物や病院受診する場合の移動手段をもってないのですが。

土日祝日を除き、朝の9時から諫早市内へむけて送迎バスを出しております。
そのバスを利用していただき、スーパーや郵便局、病院に行くことが可能です。
ただし、帰りは自己手配(バス・タクシー・家族送迎等)となります。

Q15現在住んでいる家は手放さないといけませんか?

いいえ、そのような決まりはありません。
現在入居されている方の中に、お正月やお盆などに自宅へ帰る方や、掃除や荷物を取りに行かれる方、外泊される方もいらっしゃいます。

Q16車いすやシルバーカーを使っていますが、入居できますか?

入居可能です。室内はバリアフリー構造になっています。

Q17持病で定期的な通院が必要な場合の対応はどうなりますか?

基本的に自力での受診をお願いしています。難しい場合はご家族や介護保険のサービスにて、ヘルパーによる通院介助等を利用して通院をしていただきます。

Q18持病の悪化や体調が悪くなった場合の対応はどうなりますか?

状態の確認とともに主治医・ご家族へ連絡相談をいたします。
緊急を要する場合は救急搬送を行います。

その他質問や、何かお気づきの点等がありましたら、
ケアハウス椿寿荘へお問合せください。
(Tel:0957-20-9051)